矢乃音会ありがとうございました!

おはようございます!直光です!

遅ればせながら先日10月7日に七世家元杵屋勘五郎東京門弟によるお浚い会「矢乃音会」無事終演致しました。
廣吉、正則と僕直光の三兄弟による「松の緑」をお開きに全18番長唄三昧の1日でございました~
会場はお馴染み「深川江戸資料館小劇場」さんです、江戸時代の資料の展示や実物大の江戸の町並みの再現した「体験型」の資料館さんで劇場も雰囲気がありますね~、これは朝の舞台仕込み、照明のチェックなどをしている所ですー
例年は9月に「浴衣会」の形で杵屋会お揃いの浴衣で演奏しているのですが今年は時期をずらし10月でしたので紋付き袴でパリッとした舞台になりました~!

先週の「長野美寿々会」同様東京のお弟子さんも年々難曲、大曲にチャレンジしてくれてます!

終わってからは近くのワインバーで打ち上げ!お弟子さんもホッと一安心で沢山しゃべって沢山笑って、厳しくも楽しく長唄に励んでおります~また来年に向け頑張りましょう~!!

長唄 三舟会

長唄宗家派三兄弟 杵屋廣吉・杵屋直光・杵屋正則 による長唄勉強会のホームページです。 歌舞伎音楽として発展してきた長唄という音楽をより多くの皆様に知って頂き楽しんで頂けるよう努めてまいります。 長唄三味線のお稽古、演奏会などの出演情報、春と秋の年二回の長唄勉強会 三舟会演奏会の情報などを掲載してまいります!